LIFE STYLE 生活用品

子供がいる家庭であれば安心な「最低限必要な防災備蓄品」5選

突然やってくる自然災害などに備えておきたい防災グッズ。ぶっちゃけ子供がいると必要なものって沢山ありますよね。普段、子供の物で家の中がごった返したりしているし、そんな中で家に沢山備蓄できるスペースがあるならいいですが、部屋が狭くて置く場所がない場合は困りますよね。今回は、あまり場所を取らずに災害時に本当に必要最低限なものを5つだけにまとめました。これがあれば安心です◎

それでは早速どうぞ!

必要最低限必要な防災グッズ

まずは、王道な水。水がないと人間生きていけれないのでこれは絶対に必要なものになります。

ペットボトルを1ケース買ってもいいですが、なんせ場所を取ります、、なので、我が家はウォーターサーバーを使用しています!ウォーターサーバーは災害時に仮に停電したとしても水が出るので安心です。ペットボトルだと使用する度にゴミが出ますが、ウォーターサーバーはゴミも水を替える時のみなのでスマートに使えるのも魅力の一つです。

「普段全然水飲まない!」って方は、場所は取るけどペットボトルをおすすめします!ペットボトルのお水も賞味期限があるため長期保管のできるものが良いです◎最近は5年保管・7年保管とありますが7年保管のものは若干値段が高いイメージなので5年保管で十分かと思います。

ペットボトルで備蓄しておきたい方向け


参考価格:1.500円(税込)

詳しくはコチラ

2L水の一覧

参考価格:2.580円(税込)

詳しくはコチラ

500ml水の一覧

「普段もお水よく飲む!」って方は、ウォーターサーバーがとても便利なのでおすすめです!

ウォーターサーバーのお水を飲むようになって、お水のおいしさに目覚めて我が家の子供たちがあまりジュースを飲まなくなったのはよかった◎

下記では我が家で実際に使用しているウォーターサーバーについてのレビューを書いた記事も公開しています。かれこれ3年近く愛飲しています!

関連記事スタイリッシュなサーバーといえばコレ!【購入レビュー】プレミアムウォーター「amadanaスタンダードサーバー」

続きを見る

 

「amadana」ウォーターサーバー

ph参考価格:月額3.974円(税込)

生活感を出さずにお部屋に馴染みやすいスタイリッシュな見た目。2022年金賞の実績もある程とにかくお水がおいしい!毎月2本ずつ利用できる(お休みもできるので不要な時は連絡すればOK)プレミアムウォーターは見た目がお洒落なウォーターサーバーが多くて本当におしゃれなのでインテリアを邪魔しない◎

「amadana」の詳細

 

ふじのおいしい水

参考価格:月額2.909円~(税込)

衝撃的に安くてコスパ良いウォーターサーバーを見つけました、、、見た目にこだわりなければウォーターサーバー界の中で最安なのでは?と思うくらいに安い!富士のおいしい水がこの価格で飲めるとは◎しかも、解約費用も無料は激アツ、、

「ふじおいしい水」の詳細

非常食

非常食も長期保管できるものがたくさん出ていますが、カレーやリゾットのようなものが定番ですよね!子供は甘いものが大好きなので、そんな時にかなり頼れるアイテムが「えいようかん」という羊羹です!この羊羹は小学校の学童のおやつでも出されるくらい栄養もありおやつとしても軽食としても食べられる子供に大人気の羊羹なんです!我が家も非常時用にと、冷蔵庫に常備しています。しかも、5年保管できます◎我が子たちはチョコ味がお気に入りです!

ちなみに保存食用のパンは全然おいしくなかったので個人的においしかったものだけを載せています(偏見すみませんw)基本的に5年保管できるものなので、一度買ってしまっておけばしばらく大丈夫です◎

常備しておきたい非常食

商品画像2
参考価格:1.080円(税込)

詳しくはコチラ

えいようかんの一覧


参考価格:6.999円(税込)

詳しくはコチラ

非常食一覧はこちら

参考価格:6.270円(税込)

詳しくはコチラ

非常食カレーの一覧

参考価格:5.810円(税込)

詳しくはコチラ

非常食缶詰の一覧

簡易トイレ

災害時に停電が起きると1番困るのがトイレとお風呂です。電気が使えないとトイレは流れなくなるので衛生的にも便利な簡易トイレを常備しておくことをおすすめします!赤ちゃんのいる家庭ではオムツが必須ですが、トイトレが終わったあとの子供はトイレが必須ですよね。親からしても汚いところではトイレをさせたくないし、子供も嫌がってやりたがりません。簡易トイレで出たゴミを入れる大きなゴミ袋も常備していたほうがいいかもしれません。

我が家では45L のゴミ袋を2袋は常備しています!子供がいると意味が分からないくらいゴミが沢山でるので、、

常備しておきたい簡易トイレ


参考価格:4.999円(税込)

詳しくはコチラ

Dixiの無料イラスト
参考価格:ー円(税込)

簡易トイレ一覧

多機能防災ラジオ

懐中電灯だけでもいいですが、情報が確認できるラジオがあると安心かと思います!暗闇の中音があるのとないのでは気持ちが違いますし、普段使いもできるので非常時だけではなく使用できるのも魅力の一つです◎小型のものが多いので場所を取らないため、いざという時にサッと取り出せます!

電池の常備も忘れずに!

多機能防災ラジオ~ラジオ・携帯充電・懐中電灯などが1台で完結~


参考価格:5.280円(税込)

詳しくはコチラ

参考価格:2.979円(税込)

詳しくはコチラ

参考価格:5.280円(税込)

詳しくはコチラ

参考価格:7.920円(税込)

詳しくはコチラ

防災用多機能ラジオ一覧はこちら

ノンアル除菌シート(おしりふき)

赤ちゃんのいる家庭では、おしり拭きは常備されているかと思うのですがオムツ離れをした子供がいる家庭では除菌シートもなにかと必要かと思います。アルコール除菌でもいいのですが、子供がいるとどうしてもふいに舐めたり触った時に手が荒れてしまわないか心配になるのでノンアルコール除菌シートの方が安全かと思っています。そんなの気にならないって方はアルコール除菌でいいかと思います!お好みで!

ノンアルコール除菌シート


参考価格:2.898円(税込)

詳しくはコチラ

参考価格:1.549円(税込)

詳しくはコチラ

参考価格:2.180円(税込)

詳しくはコチラ

参考価格:2.530円(税込)

詳しくはコチラ

 

ノンアルコール除菌シート一覧はこちら

 

簡易ヘルメット

万が一、物が落ちてきた時に頭を守るために必要になります。普段は折りたためて使うときだけ広げられるので場所も取ることもなく優秀な防災グッズになります。自分の身は自分で守る◎

簡易折りたたみヘルメット

参考価格:4.400円(税込)

詳しくはコチラ

参考価格:4.290円(税込)

詳しくはコチラ

簡易折りたたみヘルメット一覧

今回は、「子供がいる家庭で場所を取らずに準備しておきたい防災グッズ」についてまとめました。他にも、「賃貸でも使える省スペース収納グッズ」についての記事も公開しています。

関連記事狭い賃貸物件でも使える/収納グッズ&省スペース向け家具4選

続きを見る

下記では、「実際に働いてみて稼げた在宅ワークまとめ」の記事も公開しています。

関連記事隙間時間を有効活用!稼げる「在宅ワーク」おすすめ副業10選

続きを見る

 

2023/5/30

偽物注意!スマホで「chatGPT」を始める方法

「chatGPT」って、どうやって始めたらいいの? →今回は、こんな方向けの記& ...

ReadMore

2023/5/19

【30代】小学生の時にハマった懐かしい平成おもちゃ15選!全部分かる人〜?

あの頃、当たり前に遊んでいたおもちゃ。今となっては懐かしく感じま ...

ReadMore

2023/5/18

仙台行ったら絶対食べるべき!旨すぎ仙台牛タン4選

観光客が観光客ならではの情報収集と、直感とセンスで毎日有名牛タン ...

ReadMore

2023/5/11

【東京】インパクト大◎インスタ映えするかき氷おすすめ4選

暑い夏には、美味しいかき氷が食べたくなりますよね。けど、普通じゃ ...

ReadMore

2023/5/24

便利すぎ!Amazonで本当に買ってよかったもの⑤選

こんにちは、ちゃまです!今回は、Amazonで本当に買ってよかった推しアイ& ...

ReadMore

最新記事はこちら

  • この記事を書いた人

ちゃま

シンママライター¦子供がいてもシンプルに暮らしたいをモットーに「QOL爆上げアイテム」「お得な通販情報」「子連れおでかけ」などを発信中!

-LIFE STYLE, 生活用品
-,

© 2023 Sharelog(シェアログ) Powered by AFFINGER5