俺的野方ラーメン戦争の覇者・輝道家。
横浜家系好きとしてもこちらはかなりのオススメ店である。
安定しないスープ
コロナ禍でスープが安定しないという理由で1ヵ月近く休業したこともあるくらい、スープに対する並々ならぬ想いがある。再開当初は待ち兼ねた輝道屋フリークスが多数詰めかけ連日行列を作っていた。
ラーメンが売り切れていたり、メンテナンスで時短営業されていたりするので行く前は店主・菊池輝さんのTwitterをチェックしてから伺う方が確実に食べられる。
行列時間は?
現状は夜の営業時間も変更しているので注意が必要。平日の13時ごろ伺ったのだが、席はほぼ満席。幸いにも待たずに座れたが、食べ終えて店を出る際には数人が外で待っていたので、かなりいいタイミングで入れたのだと思う。
メニュー券売機
この日はラーメンを注文。本当はライスも注文したかったのだが‥‥。家系好きにこの糖質コンボを避けるのは至難の技だ‥‥‥。特に輝道家のスープにごはんはマストすぎる‥‥‥。だが、すでに暴飲暴食がたたって若干お腹の調子が悪いのでラーメンだけで我慢した。弱めとはいえ、腹痛があってもこのラーメンは食べたいのだから中毒性がすごい。
実食
具材は家系王道のそれである。だが、このスープを見てもらいたい。味噌ラーメンのようにさえ見えるこのスープ。一口目がとんでもないパンチのある〝うまさ〟なのだ。
醤油のしょっぱさだけでなく、コクのある豚骨が驚くほど美味しい濃さで混ざり合っている。味は普通でオーダーしてるが、それでも濃いめと言える。だが、ただしょっぱいだけでなく、その濃度とコクがヤバイぐらい絶妙でクソうまい。ラーメンの個性はスープに出る事が多いが、そんじょそこらの家系のスープとは一線を画している。
麺は中太麺で、濃い目のスープを絡めて味わえる。これは止まらなくなるわ。超濃度家系ラーメンの最高峰と言える。実は菊池輝さんは早稲田、吉祥寺に店を構える超濃厚家系ラーメン「武道家」の創業者だ。その菊池輝さんがこだわり抜くスープの「輝道家」。野方駅という普段あまり訪れない駅だが、時間をかけてでもまた味わいたい究極の一杯だ。
店舗詳細「輝道家」
住所 | 東京都中野区野方5-24-6 松金ビル 1F |
アクセス | 西武新宿線 野方駅南口より徒歩約3分 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
店休日 | 無休 ※コロナウイルス感染拡大により営業時間・定休日が記載と異なる場合がある。来店時は事前に店舗に確認して下さい。 |
輝道家SNS | Twitter/食べログ |
-
-
関連記事【池袋】「らぁ麺 はやし田」高評価の理由はこだわり
続きを見る
-
-
関連記事【推しラーメン➀】お取り寄せできる家らーめん「山形県(龍上海)&福島県(とら食堂)」編
続きを見る
「コピペOK」インスタ映え・シンプルな顔文字&動物一覧100種類
今回は、「インスタで映える顔文字&動物顔文字」を100種類まとめました。 顔(小さめ) 顔(大きめ) いぬ くま うさぎ ねこ 以上のラインナップでシンプルで可愛いものだけまとめたのでご自由に「長押しコピー」して下さい♡ 目次併せて読みたい特殊記号&絵文字顔(小さめ)顔(大きめ)犬くまうさぎねこ 併せて読みたい特殊記号&絵文字 顔(小さめ) ⸌⍤⃝⸍ ⍥ ᵕ̈ ¨̮♡⃛ ⠒̱⃝ ⌄̈⃝ ⍨ ⍤ ⍢ ⍥ ⍩ 顔(大きめ) ᵔ· ̫·ᵔ ꒪ཫ꒪ •ᴗ• -ࡇ- ⌯'ᵕ'⌯ ꉺ.̫ꉺ ⺣̤̬︎︎ ⚯̱̈᷄ ˘ ...
ReadMore
「コピペ用60選」英語圏のかわいい顔文字一覧
英語圏のお友達とのLINEやSNSで顔文字が横向きになっているのを見たことないでしょうか? : ) :O 日本は縦向きが主流ですが、英語圏ではこのような横向きの顔文字が使われることが多いです! 英語圏の顔文字は一見「どういうこと?」と思われるかもしれませんが画面を横向きにしてみると顔文字が分かりやすいです。 日本の顔文字海外の顔文字ᵕ̈: )⍥:O このように同じ顔文字でも日本と英語圏では絵文字の表示の仕方が変わります! 今回は、「英語圏のお友達に送りたいかわいい顔文字」を感情毎にまとめました。顔文字は自 ...
ReadMore
「体験レポ」24時間通えるジムchocoZAP(ちょこざっぷ)のメリット、デメリット
先月オープンした24時間通い放題のジム「chocoZAP」って実際どうなの? →今回はこんな方向けに、チョコザップの「メリット・デメリット」について書いています。 しかも、無料でエステと脱毛もできるんです! ここ最近ちょくちょく街中で見かけるRIZAP監修の24時間ジム「chocoZAP」に早速入会し、筋トレ大好きな筆者が実際に通ってみて「メリット・デメリット」が分かりましたので気になっている方は本記事を参考にしちゃってください。 年中無休24時間通い放題なので、好きな時間に行けるのが魅力の一つです。 \ ...
ReadMore
埼玉県白岡発祥の名店「もちもちの木」旨いラーメン店の由来と味
目次もちもちの木の由来店内の様子、混み具合実食メニュー名作絵本【もちもちの木】もちもちの木 白岡店 もちもちの木の由来 何でもちもちの木って言うんですか? オーナーが「モチモチの木」という絵本が好きで店名にしたみたいです 麺がモチモチとかそういう意味ではなく? そこもかかってますが、色々な意味がかかっているみたいです 絵本!!そうなのか、と思って調べると、滝平二郎さんという切り絵作家さんの作品。そこには空いっぱいに枝を伸ばす大きなもちもちの木が出てくる。 もちもちの木は秋になると実をつけ、実を粉にしてもち ...
ReadMore
「FIRE最強の教科書」から最強の投資法を投資初心者目線で読み解く
《月5万円の米国株投資で経済的自立を達成する》赤字で心にズバッと刻み込まれたサブタイトル……。今回は投資系YouTuberロジャーパパ著の「FIRE最強の教科書」から最強の投資法を学んでいきます。 私は仮想通貨投資を主に行っているので米国株はフワリとしか勉強していませんが投資を行う者として「FIRE」は世界万国共通の目指すひとつのゴール……という事で結局何をするのが最強なのか?その辺を読み解いていきます。 SNSで大反響! 「FIRE最強の教科書」 著書:ロジャーパパ/参考価格:1,650円 楽天ブックス ...
ReadMore
関連