イーロンマスク砲でビットコイン暴騰、暴落。仮想通貨バブル。億り人。興味ない方からしたら怪しさ満点の単語が並んでるようにしか見えませんね(笑)
俺は将来的にビットコインを保有している事はひとつの武器になる、と考えています。なので積み立て的に購入し、保有量を増やしていってます。お時間がある方はこちらの記事をぜひ参考にしてください。
ただ…仮想通貨を始めるにあたりいまいちよくわからないし、『お金を出してまではな』と思う方が多いのではないかなと思います。俺も最初はそうでした。
けど、色々調べるとあるんです。無料でビットコインを手に入れる方法が。二重三重にお得に貯まるポイントアプリってあるじゃないですか?そのポイントをビットコインでもらえるアプリがあるんです。今回は無料でビットコインを稼げるアプリ『Cheeese』についての記事になります。
けどさ、無料でビットコインが貰えるって本当に送金できるのかな?
できますよ!私はマメではないので500円しか送金してませんが、仮想通貨マニアの小鉄は凄い貯めています(笑)
あれ、呼んだ??
俺は、結構マメなタイプで記事のワンクリックで毎日貯めていて、半年で0.00004792BTC(現在1,800円)貯めました!
中には、cheeseのブラウザを通してYahoo!ショッピングなどを経由して買い物をしもっと貯めている人もいます。色々なブログでも紹介されているCheeeseですが、2020年の夏から使用して2021年4月までアプリを使用して0.03BTCを貯めたという方もいました。無料なのに13万GETは熱すぎる!
2月20日現在 0.03BTC=約13万
cheeseブラウザを経由した場合、「Yahoo!ショッピング」で買い物をすると『Tポイント』『PayPayボーナス』『BTC(cheese経由)』が貰え、サイトを経由するだけで従来のポイント+BTC(ビットコイン)がGETできるのも魅力の一つです。
おすすめポイント
- 完全無料で始められる
- 0.00002BTC(80円)から送金可能
- 時間がない人も始めやすい
- 記事を流し読みしてポイントが貯まる(記事見るだけなら広告視聴なし)
- 買い物で経由すると貯まりやすい
この記事で分かる事
- 無料アプリ「cheese」について
- 「cheese」の登録方法
- BTCの貯め方
- ポイ活で貰えたBTCの枚数
- 実際に送金してみた感想
- お得な招待コード情報あり
\ 0.00001BTC<約100円>が貰える招待コード /
arrow_forward招待コード【 a481bc32a56f2c88 】
目次
Cheeeseについて
「cheese」とは、完全無料でビットコインを集められるアプリになります。
どのようにして集めるのかというと、記事を読んだりcheese経由で買い物したりするとBTCが貯まる仕組みです。後程、詳しく説明しているのでまずは登録方法から説明したいと思います。簡単な手順で審査などもないので気軽に始められます。
登録方法の手順
まず、こちらからiOS・Google playのアプリダウンロードをします
①アカウントを作成して始める!

②サインアップ

ID、パスワード、携帯番号を入力してサインアップします。次の画面でショートメールを送信してもらって認証を行えば登録終了です!
cheeseの取得方法
①アプリ内の記事を読む事でBTCゲット!

一日に3回BTCがもらえますので空き時間で稼げます。記事を読むとこんな風に報酬がもらえます。
1記事あたりの獲得BTC枚数
- チーズの粉:0.00000001BTC
- チーズのかけら:0.0000002BTC
- チーズのかたまり:0.000001BTC
(※付与額は変動あり:上記記載2021年2月現在)

さらに!このchs(チーズ)をチャージしておくと1記事読んだ際の報酬のBTCを倍にしてもらえます。1000chs使用するかどうか聞かれるので使用すれば倍になります。チャージ方法も30秒の広告動画を見るだけです。
\ 0.00001BTC<約100円>が貰える招待コード /
arrow_forward招待コード【 a481bc32a56f2c88 】
②アプリ内のブラウザを使ってショッピング!

ショップの還元率に合わせてBTCがもらえます。例えばCheeese経由でYahoo!ショピングで買い物するとTポイント、PayPayボーナスに加えて、ビットコインがもらえます。
③アプリ経由でネット回線などのサービスに申し込む

配当も大きいので、必要なサービスがある方にはいいですね。大まかにはこの3つを軸としてポイントやビットコインを稼ぐという感じです。運営元も東証1部上場のマネックスグループのマネックスクリプトバンク株式会社なので信頼度も高く安心です。
ハピタスなど色々なポイ活がありますが、ビットコインを絡めたポイ活はマジでオススメです。

ちなみに筆者は高騰しきってたところで買い漁ってたので0.03BTCを積み立てるのに15万円以上使っています。なんか悔しいわ……。BTCにはこれがあるんです。長期的に見れば「価格はまだ上」「2022年末には1BTC1000万円近くにはなる」こんな風に予想するアナリストが多数います。正直、今の勢いでそんなに行くのか?と懐疑的ではありますが価格の上昇余地がまだまだあるんです。なので、ポイントよりビットコインで貯める方が夢があるんです。
実際ポイ活でどれぐらいのビットコインがもらえるの?
今日でCheeeseのアプリを開始して8ヵ月程度ですが、招待コードを入力して「最初にもらえる0.00001BTC」が大きいというのはありますが、基本は記事を読む、口コミを書くなどをして0.00044482BTC貯まりました。
日本円にして約2,000円ですね。バイナンスにセービングで預けてるBTCの利息より稼げてます(笑)無料なら悪くないと思います。むしろいいです!
もし、気になる方がいましたらこちらに招待コードを貼っておきますのでぜひ使ってください。アプリ登録時に招待コードを入力すると0.00001BTC(約100円相当)が必ずもらえます。
初回特典で登録時に入力しないとBTCが貰えないので貰った方が断然お得です
\ 0.00001BTC<約100円>が貰える招待コード /
arrow_forward招待コード【 a481bc32a56f2c88 】
実際に送金してみた結果
BTC貯めれても、送金できないとかあったりして…
こういった、ポイントが貯められても「本当に送金できるの?」と不安に思う方も多いかと思います。
筆者も最初は少し不安でしたが、実際にやってみるときちんと送金できたので安心できました!
cheeseからの送金は、自分の持ってるウォレットならどこでも送金できます!
ちなみに、自分は海外取引所世界トップのバイナンスへ送金をしました。
\バイナンスについてのまとめ記事/
-
-
【画像多め】BINANCE(バイナンス)の口座開設手順/手数料が10%割引される招待コードあり
続きを見る
もし、海外の取引所に送金はちょっとハードルが高いな…という方はBITPOINTやコインチェックなどの日本の取引所に送金することもできます。
\海外取引所&日本取引所のまとめ/
-
-
【仮想通貨/初心者】日本&海外取引所で購入するメリット・デメリット/おすすめ日本取引所3選
続きを見る
こちらは、cheese経由でYahoo!ショッピングやじゃらんnetなどを利用した時のものです。しっかりBTCとして入ってきました。

下記は実際に送金履歴を見てもらうと分かると思いますが、2021年12月25日に「cheese」から実際に送金してみた画面になります。無事当日3時間後には着金できていて、何の問題もなく送金できました。

cheeseは、忙しい人でもサクっとできるところが魅力的です。
2010 年 5 月 22 日アメリカで 1 人の男性が 1 万BTCで2 枚のドミノピザを購入しました。 世界ではじめてビットコインで取引が行われた記念すべき日です。 これを祝して 毎年 5 月 22 日はビットコイン・ピザ・デーとして、ビットコイナーたちはピザを食べてお祝いする日になっています。
いつかCheeeseで集めたBTCを使ってみなさんとぜひCheeese day やりましょう!では、また!
この記事を読んでもまだ不安で一歩前に進む勇気がない!不明点がある!ちょっと聞いてほしい話がある!って方はTwitterにDM下さい。仮想通貨マニアなので何でも答えます!
(お問い合わせメールだと迷惑メールもきたりして気付かない事もあるのでTwitterの方が早く返信できます)
なにかご用のある方はこのTwitter(@peipei3030)までお気軽に連絡下さいね。
\ 0.00001BTC<約100円>が貰える招待コード /
arrow_forward招待コード【 a481bc32a56f2c88 】