・整理券ないと買えないの?
・賞味期限30分のスイーツがどんなものか知りたい!
→今回は、こんな方向けに書いています!
賞味期限30分の 「水信玄餅」

山梨県北杜市にある、和菓子屋【金精軒】にて毎年6月〜9月の土日限定で販売されています。
予約は出来ず、1日700食限定。しかも、賞味期限はまさかの30分なのでお持ち帰りは不可。ここでしか味わえない幻の和スイーツになります。
整理券は必須?何時なら買える?

まず、整理券は必須ではないです。
かなり並ぶと噂だったので開店の30分前、8時半前頃に行ったにも関わらず既に行列。しかも、この日は生憎の雨だったのに行列って凄い!
30分くらい並んで、整理券を無事GETできました。ちなみに、整理券を並ぶのは代表者のみで大丈夫。
1番左側の数字が順番の番号で、その隣にある数字が来た人数になります。(ちなみに、1人1個まで)

順番の時間が9:50との事だったのでそれまでは近くでブラリとしました。金精軒本店では、信玄餅や和菓子などをお土産として購入できます。
水信玄餅/300円(冷茶付き)

時間になり、案内された場所に行ってみるとまた行列。けど、お金払って渡す作業だけなので結構ローテーション早くて20~30分くらい並んで受け取れました。外にある、ベンチで頂きました。

いざ、実食。
もおね、、、ぷるんっぷるん。凄い綺麗!ちょっと揺らしただけで物凄いぷるぷる。日の光を浴びて綺麗に輝いていました。
スプーンでまずは何も付けずにそのまま。
うん、水。美味しい、水。
食べるというよりは、飲む感覚に近い。
そして、添えてある黒蜜ときな粉をまぶして。うん、美味しい。すぐ口の中から消えちゃう。って感じで美味しくてペロっと食べ終わっちゃいました!
原料:水・寒天・砂糖のみ
水は、甲斐駒ケ岳の伏流水。花崗岩で濾過されている軟水なんですが、同じ軟水でも他の地域の水では水信玄餅が再現できないとのこと。
味付けが砂糖だけなのに、美味しい。それは、綺麗で美味しいお水だからこそ出来るんだろうな。
お土産:生信玄餅/770円(5個入り)

通常の信玄餅に比べてお餅の大きさが3倍ほど。
モチモチとした生のお餅の食感も楽しめ、黒蜜ときな粉で自分好みの甘さに調整ができる。信玄餅も美味しいが、生信玄餅も美味しい。ただ賞味期限が3日!
最後に、他県ナンバーも多くいろんな地域から来られていました。遠くからでも「行きたい、見たい、食べたい」そんな幻スイーツの水信玄餅。
最近は、事前予約もしているみたいなので、事前予約していくといいですね!事前予約は、下記に記載している電話番号にかけるとできます。
店舗情報:金精軒
販売所は台ヶ原店/韮崎店の二店舗のみ!
store_mall_directory台ヶ原店
住所:山梨県北杜市白州町台ヶ原2211
アクセス:長坂駅~車で15分(6.5km)
長坂IC~車で15分(10km)
住所:山梨県韮崎市中田町小田川154
アクセス:道の駅にらさき~車で2分
予約有無:事前予約可能(前日まで)
▶台ヶ原店/0551-35-2246(木曜休)
▶韮崎店/0551-25-1033(火曜休)
営業期間:6月~9月(毎週/金土日)
営業時間:9:00~17:00
公式サイト:金精軒
今回は、「賞味期限30分も幻のスイーツ水信玄餅」についてまとめましたが、山梨県には「日の出と夜景が楽しめる温泉」についての記事も公開しています。とても癒されるので水信玄餅へ行ったついでに行ってみるのもいいかも、、♡
-
-
関連記事「山梨県」日の出と夜景が楽しめるほったらかし温泉!富士山を眺められる絶景温泉
続きを見る
他にも、「山梨旅行で行きたい絶景スポット」についての記事も公開しているので併せてご覧ください。
-
-
関連記事【山梨県_旅行】ハートの鐘で愛が深まる!?インスタ映えだらけなカチカチ山(うさぎ神社・天上の鐘・絶景スポットetc...)
続きを見る
\最新記事はこちら/