「MOVE TO EARN」と言えばやっぱりSTEPN。「歩いて稼ぐ」で億り人を輩出しまっくている伝説的なアプリなのでもはやご存じの方も多いと思います。
僕も仮想通貨をまったく触らない友人からステップンって儲かるの?ってlineが来た時にこれはマジで流行ってるわって痛感しました。
けど、自分はステップンバブルには乗れてません。何せ、当時デジタルスニーカーに約5万円、今現在だと約10万円の初期投資を嫌ってスルーしてしまいました。悔しすぎる。それ以来ネクストステップンの妄想にとりつかれております。
今回はそんな「MOVE TO EARN」シリーズから、無課金からも参戦できる「Aglet」についてお話していきます。
\普通に始めるのは勿体ない!/
以下の紹介コード入力で1000Agletが貰えます!登録時のみに適用になるのでお忘れなく!
1000AgletGETできる招待コード
44NYSZ
Agletについて
「Agletアプリについて」
- adidasの元ディレクターがCEOを務める
- 2年前からリリースされていたアプリで現在は歩いて稼げるのはゲーム内の通貨(今現在は換金等はできません)
- ゲーム内にはAgletという無課金で歩いて稼げるコインと課金してゲットするgoldAgletというコインの2種類がある
- 5月14日にはアプリ内でスニーカーのNFTが販売された。このNFTのスニーカーが仮想通貨イーサリアムやUSDSとの交換や大手NFTマーケットオープンシーで取引される予定とのこと
- 稼ぎ方としては歩いてゲーム内通貨やスニーカーを拾う。レアなスニーカーが出たらgoldAgletでアプリ内のマーケットで売りに出すという流れです。一部歩いてgoldAgletが得られるスニーカーもあるようです。NFTのスニーカーについての詳細はわかりませんが、おそらくリワードがgoldAgletでもらえるか、何か特典があると現在は言われています
- 各ブランドの有名スニーカーが拾えるのですが提携しているかどうかは謎に包まれています
ざっくり説明しますとそんな感じのアプリです。このAglet、ネクストステップンとして爆発的に流行ってくれないかな、と期待しています。というのもアプリとしてとにかく面白いんです。
簡単に言えば、ポケモンGOのスニーカー版。歩いて箱を開けてアディダスやナイキ、ニューバランスなどの誰でも知っているブランドのスニーカーを拾います。それだけでなく、DIORやGucciなどのハイブランドのスニーカーも拾えます。
カニエウエストプロデュースで一世を風靡したイージーブーストをゲットした時などデジタルとはいえテンションあがっちゃいました。その辺が今までになかった「MOVE TO EARN」なのですが
逆にその辺の商標権みたいなものがのちのち引っかかってくる可能性もあります。ただ、プレイしてみた感じはとても面白いので流行りはしそうな気がします。
始め方
では、実際にプレイするまでの手順になります。
➀アプリをダウンロードしてアカウント作成

②手順に沿って登録する
GoogleやAppleIDなどと紐づけるのが1番楽かと思います。それに抵抗がある方は、メールでアカウントを作成することも可能です。
③次に進むと、「Your username」と「Refarral code」を入れる画面になる
「Your username」については、ハンドルネームでOKです。
「Refarral code」のところに招待コード(44NYSZ)を入力していただければ10000歩達成時に1000Agletが貰えます。
④最後に詳細の設定をし完了
- ヘルスケアの同期
- 位置情報の設定
- 通知の設定
- アプリのトラッキング
位置情報については、使用中のみONか常にONがありますが常にONにしていると充電の減りが早くなります。
スニーカーを履く注意点


箱を開ける時はやや派手にフリップしないと開かない時があります。
このスニーカーを履いて歩きまわって箱を探して開けていくわけですが、気をつけなきゃいけないのはスニーカーの状態です。
例えばこちらのバンズオールドスクールの場合。

100%と表示されているところが歩いていくうちに%が減っていきます。

これが0%になる前にリペアをしなくてはいけないのですが、気づかずに0%のまま歩いているとAgletが減ってしまうので要注意です。
\普通に始めるのは勿体ない!/
以下の紹介コード入力で1000Agletが貰えます!登録時のみに適用になるのでお忘れなく!
1000AgletGETできる招待コード
44NYSZ
シューズのリペア方法


左:リペアできる場所/右:0%になったスニーカーを復活させる場所
リペアの方法はマップに表示されている稲妻のマークのところに行くか、ドクロのマーク(右画像)に行くか、マーケット(左画像)でリペアのアイテムを購入するかです。ドクロのマークについては、シューズが0%になってしまった場合リペアができないのでドクロマークのところでしか復活させることができません。ちなみに普通のリペアとしても使えます。まずこの%を気にしつつ歩きます。リペアについては回数が決まっていますのでここに注目します。

また、スニーカーのCLASSに応じてTIER5~0があります。アイコンをタップすると修復できるスニーカーのTIERが決まっています。同じ番号のTIERでしか修復できないので、確認してから行く方がいいです。

マーケットで買い物ができる


赤枠をクリックすると、マーケットへ遷移します。
スニーカーやリペアアイテムなどを購入することができます。
ゲットできるAgletについて
次に歩いて得られるAgletについてです。このEARN RATEの部分を見ると1000STEPSにつき3Agletが得られると表示されています。これはスニーカーによって異なります。

CLASS TIER5と表示されていますが数字が下がっていくにつれてレアになっていきます。0まであるのでマーケットに出す際はこちらのレアリティも参考にしつつ出品した方がいいです。
マーケットに出品する際は限定何足、初版のスニーカーなど価値がついてるものもありますのでよく調べてから出した方がいいです。

地図上に表示されている箱についてですが、Agletコインやシューズ等が出ます。
誰かが開けていても関係なく自分も開けられました。なので2人で行った場合、2人とも同じ場所で開けられましたが、自分が一度開けた箱については24時間の間隔を開けないと開けなくなります。
それからこのアバターの青い円内に箱が入ってきたあたりで開けられるのですが、判定はわりとシビアでけっこう近づかなきゃ開けられません。
現状私は歩いてAgletを稼ぎ、安いスニーカーを買って、それを履きつぶしながらレアなスニーカーがゲットできたらgoldAgletで売りに出しています。
- goldAgletで売りに出す場合→ガス代がかかるので少量のgoldAgletが必要
- Agletで売りに出す場合→ガス代がかかりません
なるべくお金をかけたくない方は120円分課金してgoldAgletを購入してスニーカーを出品するのがいいかと思います。まったくの無課金でやりたいという方はAgletで売りに出すのはガス代がかかりませんのでそちらがいいかと思います。
ただ、課金して購入するgoldAgletの方が、今後何かと有利になると思われます!
今後稼げるのか?
今後気になるのは稼げるのか?という事だと思います。
公式のアナウンスまとめ
- 歩いて無料でもらえるRA(レギュラーアグレット)、課金して得られるGA(ゴールドアグレット)はともにゲーム内通貨です。今のところ直接換金はできません
- 直接換金はできないがアプリ内のショップで販売されるNFTのスニーカーについてRA、GAで購入できるようになります。購入したNFTについては仮想通貨のETHとUSDCで売買する機会を導入します。また、大手NFTマーケットのOPENSEA、IMMUTABLEXで取引する機能を追加します
- 仮想通貨化については2022年の後半に何らかの発表があります
とのことです。換金するためにはNFTのスニーカーを手に入れ、それを売るという事になります。大流行中のSTEPNのNFTスニーカーも約10万円とかの価格で推移してますのでAgletが流行ればそういった価格で推移する可能性だってあります。
現状ではゲーム内通貨との事なので仮想通貨の取引所に上場が決まっているわけでもありません。おそらくですが大手の取引所に上場する際にはブランドの版権など色々関わってくるかと思います。
「1000Aglet」が貰える招待コード
5月15日に発売されたAGLETのスニーカーNFTに関しても500足しか発売されなかったためあっという間に売り切れました。今後も発売する予定がありますのでこれからも注目ですね。
今はアプリに無料登録ができますが、流行り始めるとステップンのように入場制限をかける可能性もありますので無料のうちに早めに始める事をオススメします。登録時にこちらの招待コードを入力して登録すると、10000歩達成時に1000agletもらえます。
\普通に始めるのは勿体ない!/
以下の紹介コード入力で1000Agletが貰えます!登録時のみに適用になるのでお忘れなく!
1000AgletGETできる招待コード
44NYSZ
招待コードの確認方法


赤枠の「INVITEYOURCREW」で自分の招待コードを確認することができます。自分の招待コードを誰かが使ってくれると、招待者が10000歩達成すると相手にも自分にも1000Agletがもらえます。みんなで歩いて1000Agletゲットしちゃいましょう~!
あ、自分のも貼っておくので最初の招待コード入力時に良ければ使ってください~!
以下の紹介コード入力で1000Agletが貰えます!登録時のみに適用になるのでお忘れなく!
1000AgletGETできる招待コード
44NYSZ
最後に
私の大好きなKIBAという仮想通貨も最初ナルトのパクリでしたが、上場を見越してか途中からイラストが変更されました。
提携しているかはわかりませんが提携していないのなら上場前にはそういった動きがありそうですが、すでに売買されているスニーカーについてどうなるのかなど疑問もあります。ただ、アプリとしては本当に楽しいんでそういう意味ではアリですね。
今回は、「無料で仮想通貨(Aglet)をGET」できるアプリについてまとめました。他にも、「無料で仮想通貨をGETできるアプリ」があります!勿論全て無料です!この無料で稼いだ仮想通貨が再び高騰化になった日には、相当ウハウハに…♥むふふ
こっちは何のリスクもないから、やらないと勿体ない!今のうちに無料でちゃっかり稼いじゃいましょう!(多分まだ知らない人多いと思うから…先取りだぜ!)
\無料!歩くだけで仮想通貨GETできるアプリ/
関連記事
-
-
【9/13上場!】「Sweatcoin(スウェットコイン)」始め方・無課金での稼ぎ方・ウォレットの作り方/MovetoEarn
続きを見る
関連記事
-
-
日本のNFT取引所!「HEXA(ヘキサ)」作成~売り方
続きを見る
\最新記事もバンバン更新中/
「仮想通貨・副業・お得情報などなど」